【11/1(水)開催】KYUSEC MEETUP#1を開催します
2023年11月1日(水)、九州サイバーセキュリティシンポジウム(KYUSEC)の新たな試みとして、サイバーセキュリティ意識の醸成・啓発・対策向上を目的にセキュリティ コミュニティイベント『KYUSEC MEETUP #1』を開催いたします。
KYUSECは、QTnetや九州電力、BCC、九州大学、九州工業大学、九州経済連合会など九州の企業・団体が運営に携わり、産業システムのサイバーセキュリティを中心に、サイバーセキュリティ意識の醸成、対策向上、産官学連携強化などを目指しています。
本イベント『KYUSEC MEETUP #1』では、「激化するサイバー戦争時代~日米企業の最新サイバーセキュリティ対策動向と経済安全保障~」をテーマに、米国から元 ホワイトハウス国家安全保障会議 大統領特別補佐官Paul Kurtz(ポール・カーツ)氏をはじめ、日米のサイバーセキュリティ最前線で活躍中の専門家が登壇し、最新のサイバーセキュリティ対策事情について講演いたします。
サイバーセキュリティ対策に課題を持つ企業の経営層の方々、セキュリティご担当者さま、学生の皆さまなど、どなたでも参加可能です。最新情報が入手できる貴重な機会ですので、みなさまのご参加をお待ちしております。

| 会期 | 2023年11月1日(水) 受付開始12:30 セミナー13:00 ~ 17:40 | 
| 会場 | 九州大学 西新プラザ 大会議室AB <住所> 福岡市早良区西新2-16-23 ※現地開催のみ | 
| 参加人数 | 第1部 50名、第2部 100名 ※先着順 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込方法 | 事前登録制 https://www.kyusec.jp/meetup/ ※定員になり次第募集を停止します | 
| プログラム | 第1部 経営者・実務者向けワークショップ(定員50名) 
 
 KYUSEC MEETUP #1(PDFファイル:1095KB) ※プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 | 
| お問合せ先 | 九州セキュリティシンポジウム実行委員会 事務局 | 
| 主催 | 九州セキュリティシンポジウム実行委員会 | 
| 共催 | 在福岡米国領事館 |