NEWS
「こどもの日QTnet将棋Day2022」を開催しました
株式会社QTnetは、2022年5月5日(木)に将棋イベント「こどもの日QTnet将棋Day2022」を電気ビル共創館にて開催しました。
会場内では、検温、換気、消毒など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底したうえで、約150名の小中学生にご参加いただき、こども将棋名人戦では将棋盤上で白熱した対局が繰り広げられました。また、プロ棋士との指導対局、リレー将棋、詰将棋クイズなどの将棋祭りを開催し、大盛況のうちに幕を閉じました。
これからもQTnetは、QTnet将棋センターやこども将棋教室等を通じ、日本の伝統文化である将棋の楽しさを伝え、地域振興に貢献してまいります。
![]()
(最前列左から) 森下 卓 九段、深浦 康市 九段、中田 功 八段、佐藤 天彦 九段、瀬川 晶司 六段、古賀 悠聖 四段、加藤 桃子 女流三段 清麗、水町 みゆ 女流初段、関口 武史 五段、豊川 孝弘 七段
将棋祭り
【指導対局】
![]()
森下 卓 九段
![]()
深浦 康市 九段
![]()
佐藤 天彦 九段
![]()
中田 功 八段
![]()
豊川 孝弘 七段
![]()
瀬川 晶司 六段
![]()
古賀 悠聖 四段
![]()
加藤 桃子 女流三段 清麗
【リレー将棋】
![]()
豊川 孝弘 七段、水町 みゆ 女流初段
【詰め将棋クイズ】
![]()
【4人トーナメント】
![]()
【はさみ将棋・やま崩し】
![]()
小・中学生こども将棋名人戦
【小学生部門】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【中学生部門】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
表彰式
【小学生部門】

A級上位成績者

B級上位成績者
![]()
C級上位成績者
![]()
D級上位成績者

E級上位成績者
【中学生部門】
![]()
A級上位成績者
![]()
B級上位成績者

C級上位成績者
「小・中学生こども将棋名人戦」上位成績者
| 小学生部門 | A級(有段者) | 優勝 | 嶋田 旬吾 さん |
| 2位 | 吉川 拓斗 さん | ||
| 3位 | 飯塚 結莉 さん | ||
| B級(上級者) | 優勝 | 益田 晴快 さん | |
| 2位 | 堀 陽登 さん | ||
| 3位 | 飯塚 紗英 さん | ||
| C級(中級者) | 優勝 | 澁谷 春樹 さん | |
| 2位 | 佐野 愛実 さん | ||
| 3位 | 坂本 想大 さん | ||
| D級(初心者)[高学年/4~6年生] | 優勝 | 吉田 悠志 さん | |
| 2位 | 池田 航 さん | ||
| 3位 | 松本 光太郎 さん | ||
| E級(初心者)[低学年/1~3年生] | 優勝 | 三浦 息吹 さん | |
| 2位 | 杉山 竣一 さん | ||
| 3位 | 藤原 悠人 さん | ||
| 中学生部門 | A級(有段者) | 優勝 | 児美川 玲於 さん |
| 2位 | 重弘 佑也 さん | ||
| 3位 | 永德 大吉 さん | ||
| B級(上・中級者) | 優勝 | 三塩 太郎 さん | |
| 2位 | 山口 翔太郎 さん | ||
| 3位 | 中村 友太朗 さん | ||
| C級(初心者) | 優勝 | 岩永 梨穂 さん | |
| 2位 | 竜田 なつき さん | ||
| 3位 | 古賀 諒 さん |